【8月19日&26日限定】日本茶こども講座~家族で楽しむ!静岡のお茶をおいしく淹れてみよう~

静岡県産の本格的なお茶を自分の手で淹れて、お父さんやお母さんと一緒に味わってみませんか?

この講座では、静岡のお茶がどこで、どうやって作られているのかを楽しく学べる紙芝居と、おいしいお茶の淹れ方を実際に体験できます。

教えてくれるのは、地元のお茶屋「宇布乃園」の五代目店主 松本陽子さん。
おいしく淹れるコツや楽しみ方を、やさしく教えてくださいます。
夏休みの思い出に、自由研究にいかがでしょうか?

日本茶こども講座

日 時
8/19(火)・8/26(火) 14:00~16:00
会 場
グランドメルキュール浜名湖リゾート&スパ
2階 特設会場
持ち物
筆記用具、カメラなど
定 員
20名【要予約】
※専用の宿泊セットプランのリンクより、ご予約をお願いいたします。

プラン内容

座学

【日本茶】
静岡県の茶産地 お茶ができるまでを紙芝居で学ぼう!

実践

【親子でチャレンジ!】
お茶の美味しい淹れ方・楽しみ方を実際に体験してみましょう!

宇布乃園について

ヤマト宇布乃園(うぶのえん)は、静岡県西部、浜名湖の近くにあります。
明治時代から続くお茶の小売店です。
日本各地のさまざまな種類のお茶の中から、店主が厳選したお茶のみを扱っている
日本茶専門店です。

講座で指導してくださるのは、お茶が大好き「お茶子」の愛称で親しまれている、
「宇布乃園」の五代目店主【松本 陽子さん】です。

▼日本茶こども講座体験付き宿泊プランはこちら▼

じゃらんnet楽天トラベル一休.com

宿泊予約
閉じる
宿泊予約
CHECK IN / CHECK OUT
GUESTS
大人1
子供0
1人目のお子様の年齢